新PC

新しく自作したPCについて書き留めてみる。

  • CPU:Athlon64 X2 4200+
  • M/B:ASUS A8N SLI Premium
  • メモリ:センチュリーマイクロ 512M×2
  • HDD:Maxtor 6L250S0(250GB)
  • G/B:GIABYTE GV-NX66256DP

と言う感じ。これに古いPCにつけてあったTVキャプチャカード(GV-MVP/RX)とDVD-RAMドライブ(知人から中古で購入。詳細不明)を移植してある。このPCが完成したのは今年1月の半ばくらい。それ以来セットアップして安定動作を確認できるまで2か月かかってる。自分、時間かかりすぎw
昔候補にしていたPentiumDの水冷PC(NECのやつ)は電気代が高そうなのと、ポンプがカタカタうるさいという噂だったので却下。(ちなみにこのカタカタ音、はじめは仕様と説明されていたらしく某掲示板ではだいぶ評判悪かったみたい。後にNECが不具合だと発表した模様。最新のモデルでは改善されてるそうです。)yonahで自作するというのも考えていたけど、いつ対応マザーボードが出てくるか分からないので待ちきれずに却下。結局、性能と消費電力の比がよさげなathlon64X2で自作することに決定。(http://pcweb.mycom.co.jp/special/2005/dualcore/menu.htmlを参考にしました〜。)
マザーボードは、Athlon64 X2に対応できてファンレスなのがこれしか見つからなかったのと、価格.comで当時いちばん人気があったから、という安易な理由で選択。メモリは日本製だったからというこれも安易な理由で選択。HDDはセールしてたからというこれまた安易な理由で…。G/Bは、とりあえずファンレスで、ひょっとしたら3Dゲームするかもしれないからそこそこの性能なやつで〜といういい加減な理由で…。ようするに、CPU以外はたいしたこだわりもなく、ろくな調査もせずに構成を決めてしまった…。だってめんどくさかったし(じゃ、自作なんてするなw)。でもま、わりと無難な組み合わせかと思うのでOKでしょう。マザーボード、グラフィックボードに無駄にお金がかかってる気がしなくもないけど。
組み立て〜OSインストールまでは特に問題なし。自作は初めてなのでちょっと不安だったけど、意外とあっさりできた。windowsXPのインストールはHDDのパーティション決める以外は放っておけばOKだったし、簡単でした。
が、ドライバのインストールで問題発生。なぜかTVキャプチャカードのドライバがうまくインストールできず、キャプチャカードが認識されない。さらに、windowsの起動時間がやたら長くなる現象が発生。結局、原因はよく分からないものの、ドライバを入れた順番か、マザーボードに付属してたドライバを全部入れてしまったのが原因だろうと予想し、windowsのインストールからやり直し。使わない機能のドライバはいれない、キャプチャカードのドライバは最後に、マニュアル通りの手順でインストール。これでキャプチャカードは無事認識された。windows起動の長時間化はhttp://a8n.hp.infoseek.co.jp/を参考にして解決。これでひとまず完成!ここまでやるのに2,3日かかった(汗) で、ここからいろんなソフトをインストールして、旧PC並みの環境を構築するのにざっと2か月。ま、土日しかじっくりPC触れないんじゃしかたないよね(笑)
あと未解決の問題は、TVキャプチャをしようとすると、C'n'QというCPUの省電力機能が使えないこと。C'n'Qを有効にしてTVキャプチャしようとするとキャプチャソフトがフリーズしてしまう。あまり詳しく調べられてないけど、どうやらこれは回避できなさそう。この構成だと発生しやすい問題らしい。自分でいろいろ試したけど、やっぱりだめだったorz さらに、TVを視聴時にたまに音声にノイズが入る。いつもではないし、TVソフトを再起動したりチャンネル変えたりするとなおったりする。謎。ま、録画時には起こらないのでとりあえず放置してある。とはいえ気持ち悪いし、キャプチャカードの買い替えも検討したい。…また出費か(苦笑)

自作してみた結論。時間の取れない人間は素直にメーカー製PC使ったほうが楽だ(当たり前w) 自分で好きな構成にできるのは楽しいけど、トラブル解決に結構手間がかかる。今回は大丈夫だったけど、相性でトラブったりすると多分もっと大変だろうし。そういうのもひっくるめて楽しめる余裕がないと、自作は大変だいうことか。勉強になった。